お子様の可能性を引き出す習い事
子供の「好き」を見つけ、努力や継続の大切さを
経験豊富なインストラクターが指導いたします!
ゴールデンエイジと呼ばれる、子供の運動能力が著しく発達する5歳から12歳(年長から小学6年生)、たくさんの経験をさせることで可能性が広がります。
身体の使い方、動作や技術を短い時間で習得するこの時期は色々なスポーツに触れることがベストです。正しい身体の動作は呼吸や姿勢が整い、集中して勉強することにもつながります。
子供バレエスクール
体験は無料です。体験予約をお願いいたします。
年齢や経験により講師から適切なクラスのご案内をいたします。受講後にお子様とご家族でご相談ください。
火曜 担当:寺内愛穂
キッズクラス(小1〜小3) 16:30〜17:30
ジュニアクラス(小4〜) 17:40〜18:40
水曜 担当:児玉千明
リトルクラス(園児4歳〜) 16:45〜17:30
キッズクラス(小1〜小3) 17:40〜18:40
ジュニアクラス(高学年〜中学生) 18:40〜19:40
土曜 担当:園田真名美
リトルクラス(園児〜小1) 10:30〜11:15 定員
キッズJrクラス(4年生〜) 11:30〜12:30
リトルⅡクラス(園児4歳〜) 14:15〜15:00
お子様が、より良い環境で楽しんでいただけるよう、下記のお約束を設けさせていただきます。お子様とご一緒にご確認の上、ご協力お願いいたします。
- ご挨拶
「こんにちは」「おねがいします」「ありがとうございました」「さようなら」
挨拶は全ての基本です。相手の目を見てはっきりと言えるように心がけましょう。
- お稽古着
レオタード・タイツ・バレエシューズをおすすめします。体のラインが確認できる服装でご参加頂くことで、的確な指導ができます。ご協力ください。
- 髪型
シニヨン(お団子)をおすすめします。短い髪の場合、お顔にかからないように工夫をお願いします。お仕事などの都合で難しい場合は、講師やアシスタントがお手伝いさせて頂きます。その際は、お声がけいただき余裕を持っていらしてください。
- クラス替え
定期的にクラス替えのタイミングを設けます。年齢・バレエ歴・レッスン回数などお子様の条件は様々です。お子様にとって一番良いタイミングを講師よりお伝えいたします。
- 見学
見学はスタジオ外のフロントスペースです。スペースは限られておりますので、譲り合ってご利用ください。スタジオとの境は防音ではありませんのでお静かにお願いいたします。